fc2ブログ
酒屋のお宝発見!
老舗の酒屋にあるレトロな品々を紹介します。
見てくれた人

プロフィール

創業118年の老舗酒屋

Author:創業118年の老舗酒屋
●大阪の居酒屋・焼鳥屋・イタリアン
スナック・ラウンジ・BARなどの
飲食店さんに、お酒を卸している
業務用の酒販店です。
ビールサーバーの設置から、飲食店
開業のご相談をさせて頂きます!
http://www.tanakatane.co.jp/

最新記事

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

RSSリンクの表示

サントリーワインの小物入れ
単なる小物入れが出てきたのですが、
なぜか記憶に残っている景品なのです。

4034.jpg

4037.jpg

100均ショップがない時代、ちょっとした小物を入れておくのに
大変重宝したのです。 サントリーからは何個ももらいましたので。
しかし、何を入れていたかは、忘れましたが・・・・

いまの時代では、何でも揃いますからね。


[業務用酒卸] 田中種株式会社  焼鳥 開業


サントリー ブランデーグラス
最近は、ハイボールブームでウイスキーがめちゃくちゃ売れてますが、
ブランデーは全く売れない世の中になっています。

10年以上前は、スナック・ラウンジでよく売れていたのですが、
糖類を敬遠したいという年配の方の健康志向や焼酎ブームで、
キープボトルが焼酎に変わってしまったのが原因です。
焼酎の方が、ブランデーをキープするよりも安いので、
お客様の節約志向の面も大いにある様です。


その当時の販促物のブランデーグラスが出てきました。

4032.jpg


『ブランデー水で割ったらアメリカン』 という渋い声の森山周一郎さんの
1981年のCMは名作でしたね。
YouTubeで探すと、同じグラスが映ってました。




しかし、ブランデーグラス を持った人物をイメージすると
石原裕次郎さんしか出てこないのは私だけではないはず (笑)


[業務用酒卸] 田中種株式会社  酒屋 大阪


G&G コースター
終売となり今は無きニッカのG&Gの銅製?コースターが
出てきました。

4033.jpg

最後まで残っていたG&G 白びんが2015年に終売となり、
G&Gのブランドが消滅してしまいました。

紙箱は汚れていますが、紙箱の中のコースターは、光り輝いていました。


[業務用酒卸] 田中種株式会社  焼鳥 開業


カンパリのボトルスタンド
4015.jpg

これは何かな? と思われた方もいらっしゃると思いますが・・・・
実は、ボトルスタンドなんです。

4016.jpg

カンパリの瓶を倉庫に取りに行くのが面倒だったので、
事務所にあったドンペリの空瓶で代用してますが、
ボトルを穴に突っ込むと、バランスよくボトルが浮いた形で、
ディテスプレイできるボトルスタンド(ワインスタンド)なんです。


[業務用酒卸] 田中種株式会社  BAR 開店準備


ヘネシーのキャリングバッグ
ちょっとした書類を持ち運ぶのに便利な薄型のキャリングバッグ。

実は、ヘネシーのバッグです。

IMG_3915①

IMG_3916①

お得意さまに、会社で作ったメニューや販促チラシを持参するのには、
ちょうど便利なんです。

こんな実用的な物を貰うと、嬉しいもんです。
過去のプログにも書いてある「脚立」や「台車」なんかも。

しかし、ここ最近は、販促経費の削減やらで、
ほとんど酒屋向けの販促品はなくなりましたが・・・・


[業務用酒卸] 田中種株式会社  オリジナルラベル 焼酎